【地域防犯情報】北本市での窃盗被害 今こそ見直す防犯対策
北本市内で、空き巣や車上ねらい、建設現場での盗難など、窃盗被害が相次いでいます。
最近の警察発表によると、被害は住宅や駐車場、工事現場と広範囲に及び、手口も多様化しています。
最近の被害事例(2024年7月〜8月)
- 7/28 西高尾1丁目
一般住宅の窓ガラスを割られ、室内を荒らされる(空き巣未遂) - 7/6〜7/28 西高尾8丁目
空き家の窓ガラスを割られ、室内から貴金属を盗まれる - 7/26〜7/28 本町3丁目
建築現場に置かれていた電動工具を盗まれる - 7/20〜7/28 本町6丁目
空き家の窓ガラスを割られ、室内を荒らされる(侵入窃盗未遂) - 7/26〜7/29 朝日2丁目
駐車中の自動車のガラスを割られ、車内のパソコン入りバッグを盗まれる - 8/1〜8/2 西高尾4丁目
駐車中の車からホイールキャップを盗まれる - 7/16〜7/29 西高尾8丁目
建設中の建物に設置した給湯器を盗まれる - 7/20〜7/30 朝日2丁目
施設に設置したエアコン室外機2台を盗まれる
防犯対策のポイント
1. 住宅の防犯
- 窓や玄関には補助錠や防犯フィルムを設置
- 人感センサーライトや防犯カメラの活用
- 長期不在時は郵便物をためない
2. 車の防犯
- 車内に貴重品を置かない
- 駐車場にセンサーライトや防犯カメラを設置
- ガラス破壊防止フィルムを使用
3. 工事現場・屋外設備の防犯
- 資材や工具は必ず施錠
- 給湯器・室外機は盗難防止金具やワイヤーで固定
- 夜間は周囲を明るく保つ
便利屋ファースト北本店からのご提案
当店では、防犯カメラやセンサーライトの設置、補助錠や防犯フィルムの施工など、防犯対策のお手伝いを承っております。
「自分の家は大丈夫」と思っていても、被害は突然やってきます。
地域の安全のために、まずはお気軽にご相談ください。
📞 お問い合わせはこちら → [メールフォーム/070-2614-3528]